Using SteemPeak / SteemPeakを使っています

in #steemit6 years ago

スクリーンショット 20181006 22.00.50.png

Recently I started using SteemPeak, a browser interface for Steemit like Busy.org.

#Japaneseの投稿やコメントをみていると、Partikoから投稿されている方が多いようです。私は最近SteemPeakというブラウザ向のインターフェイスを使っています。

https://steempeak.com

I got to know SteemPeak from @muscara when we exchanged comment on my post to NeedleworkMonday. These days I'm impressed that some NeedleworkModany ladies know about Steemit system really well and take effort to make the community grow. I like the community more and more!

しっぽについて書いた投稿でNeedlework Mondayでご一緒の@muscaraさんに教えてもらいました。NeedleworkMondayは一見針仕事好きなレディーのコミュニティーですが(紳士も歓迎ですよ、きっと)、最近驚愕するのですが詳しい人たちいるんですよね。

Knitting Tails ... / しっぽを編んでいます

I read a post about SteemPeak written by one of my favorite Steemit authors @coolenglish. Initially I mistook he quits Steemit but he doesn't. Good!

@CoolEnglish先生も最近SteemPeakについて書いていました。それにしてもこのタイトルを見た時にはSteemitやめちゃうのかと思って焦りました。

I'm Done With Steemit! by @coolenglish

I like SteemPeak's good UI, integrated statistics about my account etc but the thing caught my interest was "Add Beneficiaries" function. By using it I can distribute reward of an article to others.

ダッシュボードではアカウントの統計情報を見られたり、UIがきれいで快適・便利なのはもちろん、おもしろいのは"Add Beneficiaries"という機能があって、投稿で得た報酬を他の人に分配することもできます。

One difficult thing is that some of Japanese signs are not properly displayed. Maybe it's because of the font setting in CSS. Never mind.

難点はというと、フォントのせいかな変に見える漢字があるくらいで、快適に使っています。私は腰を落ち着けないとなかなかかけないので向いている気がします。

While I was writing this post, I remembered that I came back to Steemit last year this time and tried Busy.org. One year past so quick.

これを書きながら、去年の今頃はSteemitに戻ってきて、なかなか投稿できないこともあって(私のbandwidthが足りなかったこともあると思います)、Busy.orgを使ったりしていたなあとふと懐かしくなりました :)

It was my first and positive impression to SteemPeak. I will continue using it.

しばらくSteemPeak使ってみようと思います。


先日@yo-yoさんとのやりとりで、仮想通貨やブロックチェーンについて私が読んでいる情報ソースをどこかでまとめようかなとコメントして、ていねいな暮らしの皮をかぶせた欲望のブログにまとめました。よかったらどうぞ :)

仮想通貨・ブロックチェーン関連の情報 - ドイツでパンを焼きながら

Sort:  

I love using Steempeak. Besides these nice graphs (we all love statistics showing our successes, don't we?) I like to add a beneficiary. Till the SteemFest 10% of my post's rewards go to @t-r-f, the travel reimbursement fonds for the SteemFest. I can't go but those who do sometimes have a long way to travel and high costs - every pernny that helps them is a penny well spent :)
And another great thing that Steempeak has that will make your Steemit-life easier: templates and the possibilities to schedule a posting. Both really simple, easy to do but so convinient!

Without your comment mentioning the beneficiary function I didn't use Steempeak :) Now I have an idea to set @needleworkmonday as a beneficially for my needleworkmonday post. I will try the template & schedule functions. I often have to copy paste some things and some posts should be post in Japanese time.

Looks very useful. I will give it a try.
Thanks for sharing!

へぇ、初めて知りました。Steempeak。また使ってみたいと思います。
私もいくつか試してみるんですけど、busyさんが結構大きなvoteをくださるのでそのまま使い続けてるという感じです。それにしてもこの半年だけでも選択肢がずいぶん増えましたね!

リンク先、速攻お気に入り登録させて戴きました。最近、akipponnさんやセブンさんと色々やり取りする中で、「書く」ことへの責任というか、覚悟みたいなものをもっとちゃんと持たないと行けないなと思い始めたところです。なんていうか、いい意味の覚悟ですよ。それが無いと、なんかいつまで経ってもフワフワした記事しか書けない気がしています。いつもやり取りさせてもらって大きな刺激を貰ってます。ありがとうございます!

ああ、busy、vote つくのですね。なんかつかなくなっちゃったなーといつぞや思って、だんだん使わなくなってしまっていました。また使ってみようかな。うそうそ!

欲望のブログの投稿お役に立ったらうれしいです。昨年の仮想通貨ブームの時は仮想通貨やブロックチェーンのことばかり考えていて、どしどししっかり書いて投稿していましたが、今は妄想が落ち着いてぼつぼつです ;) でもやっぱり公共の場に置いてくるものなので、ある程度は責任もって描かないとなと思っています。今日の @sumi さんの投稿コンテスト#17「あなたがSteemitを続けてこれた理由を教えて下さい」を読んで背筋がぴしっとのびました。

busyのvoteは少し不安定なところがありますもんね^^;
はい、欲望のブログ、ありがたいです! 仮想通貨についてもそうなんですけど、akipponnさんとやり取りしながら、やっぱりライティングスキルを上げたいなぁと純粋にそう思い始めました。仮想通貨、書くこと、英語、まだまだ勉強することが有りすぎる感じですけど、何だか最近、そういう作業が苦ではなくなってきた感じがしていて、楽しみながらブラッシュアップできてる気がしています。半年前に書いた自分の記事が恥ずかしくて読めなかったりとか…^^;
ホントに、sumiさんのコンテストの記事には考えさせられますね!

はじめてしりました!
時間作って試したくなりました!
ありがとうございます。

Posted using Partiko Android

こういうのもできたんですね!どんどん色々増えてきていますね!

ところで、以前 @akipponn さんがFunditionの日本語訳を完成されたとお聞きしましたが、どちらに翻訳版がございますか?

@creativecrypto に関するこちらの記事(https://steemit.com/art/@creativecrypto/announcingthecreativecryptosinitialmagazineofferingimo-u9rrgzbf2v)を見まして、 @fundition も絡みがあるようで、少しまた気になりました^^

翻訳プラットフォームで翻訳をしたので、そこでだったら見られると思うのですが、公開って誰が握っているのだろう。もうちょっと様子を見て聞いてみようと思います。

Fundition 使うプロジェクト、SteemFestの@t-r-fなどちょこちょこ出てきていますね。私ももうちょっと腰を据えてプロジェクトのぞいてみようと思います。

そうだったんですね!
日本語訳、気になっていました^^
STEEMの海外動向がとても気になっていますが、英語情報が多くてなかなかキャッチできないのが辛いところです^^;

情報多いですよね。私は Needlework Monday で海外の方とつながっていて(といってもドイツなので陸続きの人も多いと思いますが w)、こちらで教えてもらいました。Steem/Steemit一般の溢れる情報はおいきれていなくて人づてで聞いたものの中からよさそうなものにトライしている感じです ;)

Coin Marketplace

STEEM 0.25
TRX 0.27
JST 0.041
BTC 98535.63
ETH 3620.18
SBD 1.60