ZohoのWebAPIメモ
■API
https://www.cdatablog.jp/entry/2020/01/28/144913
https://www.zoho.com/crm/developer/docs/api/v2/
RestAPIとバルクAPIの2種類
・認証はOAuth ⇒ リフレッシュトークンを取得したい場合、
パラメータ指定必要なので注意
access_typeパラメータが"offline"の場合はrefresh_tokenを返し、"online"の場合は返さない
・通常のAPI:サポートモジュール(オブジェクト?)は下記
Leads, Accounts, Contacts, Deals, Campaigns, Tasks, Cases, Events, Calls, Solutions, Products, Vendors, Price Books, Quotes, Sales Orders, Purchase Orders, Invoices, and Custom
⇒Customがカスタムオブジェクト相当だと思う。
⇒insert,update,upsert,delete可能
・バルク:zipでCSVをアップロードして書き込み
(1CSV:25000まで)
(アップデート、アップサートできるかは不明。どのみちリアルタイムでのエラーハンドリングはできない)
※制限
https://www.zoho.com/crm/developer/docs/api/v2/api-limits.html
APIを呼び出すとCreditを消費する考え方
例:professionalで100ユーザだと260000クレジット
24時間あたり
Rest:10レコードで1クレジット⇒2,600,000件
バルク:1回呼び出しで500⇒520回⇒520×25000=13,000,000
■その他
カスタムオブジェクト相当
https://help.zoho.com/portal/en/kb/crm/customize-crm-account/customizing-modules/articles/customize-modules#Create_a_Module
カスタム項目相当
https://help.zoho.com/portal/en/kb/crm/customize-crm-account/customizing-fields/articles/use-custom-fields#Custom_Field_Settings