workbenchクラス削除
特に問題なく下記でできる。
https://help.salesforce.com/articleView?id=000317748&type=1&mode=1
- 添付してる package.zip をダウンロードし展開して下さい。
- 以下URLより workbench にログインして下さい。
https://workbench.developerforce.com/login.php - 画面上位タブの [migration] -> [Retrieve] と遷移します。
- [Unpackaged Manifest] より [ファイルを選択] をクリックし、ダウンロードした "package.xml" を選択します。
- [Single Package] にチェックします。
- [Next] をクリックします。
- [Retrieve] をクリックします。
- Status が "Succeeded" に変わると [Download ZIP File] より 全ての Apex クラスとトリガをダウンロードできます。
- (8) でダウンロードした ZIP ファイルを展開します。
- 削除、または無効化したい Apex クラス、またはトリガをそれぞれのフォルダから見つけます。
- Apex クラス、またはトリガの名前と一致する .xml ファイルを開き XML タグのステータスを削除する場合は "Active" から "Deleted" へ変更します。あるいは、トリガを無効にするために、 "Inactive" へ変更します。
注意: Apex クラスのステータスは "Active" または "Deleted" へのみ変更することができ、 "Inactive" へ変更することはできません。 - XML ファイルを保存します。
- (11)で変更した Apex クラスまたはトリガのファイル及び一致する .xml ファイルが対になるよう残し、それ以外のファイルを全て削除します。
注意: 変更を必要としないファイルを残している場合、意図しない Apex クラス、トリガの変更が行われる場合があります。特別な理由がない限りは変更が必要なファイルのみにしてください。 - (9) で展開したフォルダをフォルダごと再度 ZIP ファイルに圧縮します。
注意: 複数ファイルのみを選択し ZIP ファイルに圧縮しないでください。後続の処理で "No package.xml found" エラーが発生します。 - 以下URLより workbench にログインして下さい。
https://workbench.developerforce.com/login.php
- 画面上位タブの [migration] -> [Deploy] と遷移します。
- "Choose a ZIP file to deploy and any applicable options:" よりファイルを選択をクリックし、 (14) で作成した ZIP ファイル を選択します。
- "Rollback On Error" にチェックを入れます。
- "Test Level" で "RunLocalTests" を選択します。
注意: 本番組織では Apex テストの実行が必要です。 - Next をクリックします。
- Deploy をクリックします。
注意: この操作で Apex クラスまたはトリガの変更を行います。元に戻すことができませんので注意して下さい。
package.xml
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<Package xmlns="http://soap.sforce.com/2006/04/metadata">
<types>
<members>*</members>
<name>ApexClass</name>
</types>
<types>
<members>*</members>
<name>ApexTrigger</name>
</types>
<version>37.0</version>
</Package>