駿河塗下駄

in #japanese6 years ago (edited)

仕事に出掛ける頃になって、激しく雨が降り始めました。(日頃の行いを見られているのだろうと何故か納得😅)

草履ではちょっと不安。以前知り合いの方に

雨の日に草履を履いたらもったいないよ。 ダメになっちゃうからね。

と言われたことを思い出し、下駄を引っ張り出しました。

IMG_20180903_102035.jpg

行く先は玉露の里。
IMG_20180903_100707.jpg

IMG_20180903_100639.jpg

b_simple_136_0M.png

この下駄はもう随分昔、静岡の花森商店で購入しました。

一目惚れで買ったにもかかわらず、ほとんど履いた覚えがないという、実にもったいない状態でしたが、ようやく陽の目を見ました。(雨だからお日様見えないけど…😌)

雨の日は足袋を汚さないためにも下駄に限る。

IMG_20180903_102010.jpg
履いてないことバレバレの裏の綺麗さですね~😣

IMG_20180903_103418.jpg

IMG_20180903_103433.jpg

静岡県の郷土工芸品に認定されています。
今では、数少ないどころか県下で唯一の下駄工房のようです。

IMG_20180903_100730.jpg

出掛けの雨が下駄の良さを再発見させてくれました。
これからはもっと履こうと思います。

b_illust_12_0M.png

それにしても、この雨のお陰でお客様がみえません。

steemit 投稿、一丁上がり❗です🤗

#34

Sort:  

わぁ~足元もとっても素敵なんですね~
黒と白、そして赤のアクセントが素敵です!

赤が結構目立ってますね😅鼻緒の綾菱文様が気に入って買った覚えがあります。

Posted using Partiko Android

ステキな下駄ですね!
雨で汚れるのがもったいない…
って思っちゃいます^_^;

そうですね〜鼻緒がくたびれてきたり、ちょっと欠けたり…そんな姿は見たくないな〜とも思いますが、これを作った職人さんの気持ちとしたらどんどん履いた方が喜んでくれるでしょうね😊

Posted using Partiko Android

7843人のフォロワーへRESTEEMですよ.. Byteballは賞金をまき散らす。あなたのエアドロップを手に入れましょう。(WITNESSとして、日本のSTEEMITコミュニティへのちょっとの貢献です。)

Coin Marketplace

STEEM 0.17
TRX 0.25
JST 0.034
BTC 95768.49
ETH 2809.01
SBD 0.67