小説の世界での食事 #20
こんにちは、 @Sho-T です。
昨日は、 作家、清水裕貴さんの小説の世界でDinnerを食べるという体験をしました。
小説の中の登場人物の視点、想像上の生物とそれらをメタファーとした物語展開、最後のシーンを再現する料理など、空想上の世界と現実が入り乱れる体験を通じて、「人のコミュニケーション(非言語)の拡張性」を感じました。
舞台となった場所にまつわる、清水さんのプライベートな切り出しと、そこにその場の人たちがいつの間にか接続されていたという、言語や時間を超えたイマジネーションの共有を含めて、その「解像度の高さ」からセレンディピティを拾い取れました。
おそらくこれからは「非言語的に共有する」というカルチャーが育つだろうと想定されます。
アートの鑑賞、また鑑賞を超えた体験のカタチは、その最先端とも考えられます。
これはコミュニティやシェアリングエコノミーの文脈とも重なり、拡がりの可能性があります。
Sho T
Twitter :https://twitter.com/showying_art
HP:http://sho-t.strikingly.com/
Steemit:https://steemit.com/@sho-t
SpeakerDeck:https://speakerdeck.com/showyingart
Posted using Partiko iOS
ほお。これは私も行ってみたい。
Posted using Partiko iOS
一夜限りの、でしたが、楽しかったです✨
DIYでもできそうですね!
Posted using Partiko iOS
Congratulations @sho-t! You received a personal award!
You can view your badges on your Steem Board and compare to others on the Steem Ranking
Vote for @Steemitboard as a witness to get one more award and increased upvotes!