6寸ジャンガラ
本日は珍しく指導が無い空日です☀
オークションで6寸のジャンガラ見つけて落札したので、早速改造作業です🔧元々は仏具の様で取手や立派な房が付いてました。取手を外してから、今まで割れた鼓童チャッパの取手環を残してたので、それを取り付けました🔧(鼓童のチャッパの良く鳴り、操作性が良い秘密はこの環にもあるらしいです🎶)
立派な房も勿体無いので、グリップの様に成型してみました👍(6寸はやはり大きく重さもあるので、これの方が指への負担も少なくなりそうです☺)
オークションで送料込みで五千円程で手に入れたので、音質は鼓童ジャンガラには敵わないと思いますが、安価で出来たので良しとしておきます⤴(鼓童製の物は6寸のジャンガラに房を付けたらニ万三千円位になりますからね!)
ではでは今晩の太鼓の練習で早速試打してみます〜♪
@kyoto-toda さん、こんにちは。
@japansteemitがこの記事をアップボートしました。
tomoyan.witnessに投票お願いします👇
https://steemitwallet.com/~witnesses

💡 アップボートガイド 💡
分からない事は何でも質問して下さい🙇

